催花雨で来週にも桜の開花宣言?
今日は本格的な雨で、昨日今日は4月から6月並の暖かさになりました。
東京でも最高気温が22.1度とゴールデンウィーク並みの暖かさで、外出時の服装も春物の服で十分でした。
しかし、西日本では3月18日の午後から、関東でも夜には雨になって、気温もちょっと下がります。この季節の雨を催花雨と呼びます。
西高東低の冬型の気圧配置が崩れて、日本海側に前線を伴った低気圧が発生し、日本列島を横断していきますが、この低気圧に向かって、太平洋側から暖かい湿った風が流れ込みます。
三寒四温ともいいますが、このような移動性の低気圧に伴って、春先は気温が上下しやすく、雨と暖かさが桜の開花を催促するんですね。

週明けには寒の戻りとなりそうですが、そのあと3月25日ごろにはまた暖かくなって、西日本から関東の広いエリアで桜の開花宣言が出そうです。
楽しみですね。