ヒルナンデス!2024年3月11日放送の春先5着で7コーデ プチプラ着回しショッピングが良かったのでまとめました。20代、30代、40代それぞれの年代のモデルさんがたった5着で5コーデから最大7コーデを提案しています。
5着で何コーデできるか、プチプラ着回しショッピング
たくさんの服を持たなくても、少ない服で毎日おしゃれを楽しみたい
という悩みに答えてくれる企画です。
女性誌でも提案されている「服は、たった5枚でいい」という企画です。
- 20代の藤田ニコルさん
- 30代のモデルのヨンアさん(38歳)、そして
- 40代の辺見えみりさん
と3人で挑戦します。
上下あわせて5アイテムを選んで、自由に組み合わせて何パターンのコーデができるかに挑戦
時間内に上下あわせて5アイテムを選んで、自由に組み合わせて何パターンのコーデができるかに挑戦します。世代別にすぐ真似できる組み合わせになります。金額で比較します。
たった5着でオンもオフもというのはちょっと難しそうですよね。
フォーマルなイベントや新生活を5着でカバーする
春先の3月4月は卒業式、入学式など、フォーマルなイベントもあれば、新生活もありますから、服装の幅が普段より広いですよね。気温の変化も激しいです。
これをたった5着で賄えるんでしょうか???
また、ルールとして2024年ファッショントレンドのマストアイテムを一つ取り入れます。
20代の藤田ニコルさんの選ぶファッションアイテム
お台場のダイバーシティ東京プラザです。20代の藤田ニコルさんが選ぶのはジャケット風カーディガンです。
ユニクロのニットショートジャケット
ジャケットのしっかりした素材が、しっかり感を両立させますね。一方牡丹を開けるとリラックスして見えますね。
ユニクロのニットショートジャケット、3990円です。ツイードのような風合いで、良い意味でなかなかユニクロらしくない、と言えばなくないですね。
きれいめコーデでも、肩に羽織ってカジュアルダウンすることもできます。ジーパンとも組み合わせできます。
色の組み合わせも難しいですね。着回ししやすいのはモノトーンのカラーが一番楽なんですが、黒と白で引き締まってるのがアウターとしては使いやすいです。
GUのネクタイ付きショートシャツ
着回ししやすいフォーマルなトップスを探しにGUに行きます。やっぱりワンピが今はトレンドです。シャツなど、レイヤードできるアイテムも便利ですよね。カーディガンと合わせてもいいですし、そのままお仕事着にもできます。一方、ロゴトレーナーと組み合わせれば、カジュアルもしっかりとできます。
今人気なのはネクタイシャツですね。GUのネクタイ付きショートシャツ、2290円。一時期もう大人気だった韓国風の制服っぽいものです。ネクタイは取り外し可能です。ネクター外して、シャツ単体でも使えますし、ジャケットを合わせれば、カーディガンを開けてもネクタイがあるのでしっかりとフォーマルに見えます。
発売前から「韓国のアイドル風コーデができる」と若い世代を中心に大人気のアイテムです。
2024年の春のトレンドは、ブロケットコア スポーティとガーリーのミックススタイル
2024年の春のトレンドは、ガーリーなコーデです。チュールスカートなのにスポーティー、スニーカーと甘辛ミックスコードです。ブロケットコアと言って、スポーティとガーリーのミックススタイルです。ミスマッチな組み合わせの新鮮さを楽しみます。ソックスはレースです。
We go ヴィンテージの古着のロゴスウェット
We go ヴィンテージというお店があります。スポーティがトレンドなので、Nikeのパーカーなど、スウェットのトップスと組み合わせます。ワンピースと組み合わせれば、レイヤードできますよね。チャンピオンのブランド、ロゴの付いた古着のスウェット、3079円です。
GUのプリーツAラインミディスカート
次はフォーマルなボトムスがどうしても必要ですよね。GUのプリーツAラインミディスカートです、2990円。ちょっと長めの丈ですね。このひらひらと揺れる感じがいいですね。さっきのネクタイ付きシャツと組み合わせれば、ちょっと学生風コーデですよね。
ロデオクラウンズワイドボールのチュールスカート
ロデオクラウンズワイドボールに行ってみましょう。チュールスカートとカーディガンでオンコーデを作れます。ほどよい「すけ感」があって、ボリューム感もあるチュールスカートは最新トレンドです。ジャケット風カーデとチュールスカートなら、春らしい印象ですよね。
固くなりすぎずに華やかなパーティーのような雰囲気です。これは可愛いです。
GUのパラシュートパンツ
GUのパラシュートパンツですね、2990円です。こちらは、ちょっと軽めの薄手のもので、春らしいタイプです。
藤田ニコルさんの軸になるベースコーデ
軸になるベースコーデは、まさかまさかの可愛いコーデす。愛犬とご近所のお散歩にぴったりのコーデです。
- ジャケット風カーデ
- スウェットトップス
- パラシュートパンツ
と、ワントーンのコーデです。ジャケット風コーデは、たすきのように巻きます。
- GUのバッグ、1990円はシルバー
- ブーツもGUの3990円は黒
- WEGOのヘアアクセ、550円
です。
ちょっと裏技ですが、スポーティなコーデなのにブーツ、黒でかなり引き締まりますね。絶妙なバランスです。
ここからどれぐらいたくさんのコーデができるんでしょうか。
コーデ2 20代ママにもおすすめの入学式ファッション
ネクタイ付きシャツとチュールスカートで20代ママにもおすすめの入学式ファッションです。
コーデ3 甘辛ミックススタイル
チュールスカート、スウェットの中にネクタイ付きシャツの3つの組み合わせが3コーデ目です。これが甘辛ミックススタイルですね。
コーデ4 スタイリッシュ
4つ目はパンツとシャツ、ググっとスタイリッシュになりますね。
コーデ5 フォーマル
そして、白いパンツとネクタイシャツとパラシュートパンツ、ジャケットを肩から羽織ってフォーマルなコーデを作れます。たった5着とは思えないぐらい、バリエーションが広いですね。
1コーデあたりたった4986円
合計で8点で2万490029円です。1コーデあたりたった4986円です。もう安すぎますね。
5着の着回しは写真のみヒルナンデスの番組のホームページで見ることができます。
40代の辺見えみりさんの選ぶファッションアイテム
辺見えみりさんは47歳です。もう娘さんが結構大きいんですね。10歳の娘さんがいます。
トレンドのデニムアイテム
2024年トレンドのマストアイテムはデニムアイテム、さらにカーゴデニムやトレンドのカーブデニムなど、ひとくせデニムが人気になっています。ただがっちりデニムだとオンは作りにくいですよね。カジュアルはもちろん大丈夫です。
cocaのデニムジャケット
cocaは、公式インスタのフォロワー数が150万人です。新しいブランドですね。ショッピングモールにどんどん出店しています。
パフスリーブ的な白いデニム、これならカジュアルになりすぎないですね。デニムジャケット、3990円です。パフスリーブは体型カバーにもつながります。春物なので、デニムですが白です。青にすると、もうオンにはちょっとできないですよね。きれいめにもカジュアルにも行けそうです。
白い服中心のワントーンコーデでも黒を重ねると色が締まる
白いパンツと組み合わせても春っぽくできます。白い服は太って見えるようなイメージがありますが、黒を重ねると色が締まります。ただ、本当に白だけだとボーっとしてしまいますよね。
色の濃淡で違いを見せていきます。
cocaのリブニットスカート
リブニットスカートはコカのベージュのタイトなリブニットスカートです。これは綺麗な、ちょっとマーメイドラインですね。
しかも、こんなに綺麗なスカートが1490円とは驚きです。シャリ感リブニットスカートです。まさかの価格です。
すっきりした形ですが、体のラインを拾わないのは嬉しいですよね。
GUのカットソーサロペットパンツ
GUでは、オールインワン、全部上から下までつながっているものを探します。GUのカットソーサロペットパンツ、2990円です。なめらか手触りのジャージー素材の黒のサロペットパンツなら、オンオフどちらも行くことができます。
素材がちゃんとしているので、カジュアルも行けるし、きちんとしたのも行けます。白のデニムジャケットと合わせれば、きれいめな大人コーデが作れます。
cocaのクロシェ編みニット
淡いカラーのトップスを追加します。これで着回しの幅をググッと広げてくれます。白と黒をベースに色の濃淡で違いを見せる工夫をしてます。コカで淡い色のトップスを探します。ベージュ、ベージュに白を羽織ります。
cocaのクロシェ編みニットは去年から引き続き人気です。春らしく、大人っぽいですよね。2490円です。落ち着いた雰囲気でデニムジャケットとの相性も抜群です。。同系色の方が、着回しは簡単ですよね。圧倒的にコーデを考えやすいです。
リーバイスのグラフィックフーディー
カジュアル要素のある黒のトップスを探します。リーバイスのお店です。あえて、メンズを組み合わせています。オーバーサイズのメンズもので、抜け感を演出します。ただ、カジュアルすぎないように気をつけないといけません。足元は女性っぽく、という工夫で、バランスをとっていきます。パーカーにタイトスカートという組み合わせです。リーバイスのシルバータブ(TM)グラフィックフーディー ブラック ポラロイドです、7700円。
辺見えみりさんの軸になるベースコーデ
辺見えみりさんのベースコーデはもうおしゃれです。プチプラベースとは思えないですね。大人女子のご近所ママ友会がテーマです。これは素敵です。ちょっと高めのランチでしょうか。使ったのは
- 白のデニムジャケット
- クロシェニット、そして
- ベージュのニットスカート
春らしいベージュと白などがベースです。足元や小物はも、
- ベージュ同系色のGUのパンプス、2990円
- GUのメガネ、990円 黒
- チャールズ&キースのバッグ、9900円黒
です。小物、黒で引き締めます。
服は値段じゃないなっていうところですよね~。
トップスは白のデニムジャケットですが襟がないので、カジュアルさがちょっと大人しくなってますね。
辺見えみりさんのアレンジコーデ 40代女性の着回しのコツ
ここから、アレンジコーデはオールインワンを活用します。40代女性の着回しのコツを伝授してもらいましょう。もう完全にファッション誌のお手本、雑誌の企画に出てきそうな内容です。
アレンジコーデ1 大人のきれいめカジュアル
黒のパーカーとベージュのタイトスカート、足元はパンプスです。大人のきれいめカジュアルです。
アレンジコーデ2 軽めのパーティならOKなオンのコーデ
オールインワンには、パールのネックレスを合わせます。白のデニムは上からはおる感じです。引き締めカラーの黒に、さらにちょっと上品なアクセサリーをすると、かなりオンの雰囲気ですね。
アレンジコーデ3 カジュアル
そして、オールインワンの上に、この黒のフーディーをかぶるといいですね。
アレンジコーデ4 上品なおしゃれコーデ
また、この透け感のあるニット、上に羽織ることで、また全然ガラッと、雰囲気の違う上品なおしゃれコーデですね。これで合計5つ目のコーデです。色が少ないのはやっぱり大人のコーデですよね。合計金額は32,540円です。1コーデあたり、6508円です。
30代のヨンアさんの選ぶファッションアイテム
30代代表はモデルのヨンアさんです。2004年にファッション誌のOggiのモデルとして活動スタートされました。現在、アパレルブランドのディレクターも務めています。1児の母です。38歳には見えないのでよね。
2024年のマストアイテムはトレンチコート
2024年のマストアイテムはトレンチコートです。春ファッション、オーバーサイズ気味のものが多いですね。1着持ってると毎シーズン使えますよ。
cocaのオーバーサイズ気味のトレンチコート
そして、値段もcocaでは5,990円と驚きのプチプラコートです。cocaの明るいベージュ色のトレンチコート、今季流行のオーバーシルエッでト、肩周りが少しはり出た感じになってますね。ベルトを締めて、細めに見せることもできます。カジュアルにもきれい目にも着こなせます。
もう一つ、着回しの幅が広がるある画期的な機能があります。 着回しに超活躍する驚きアイテムです。
なんとこのトレンチコート、袖がボタンで外せるんです。ちょっと見たことないですね。それをなしだと、ジレのような雰囲気ですね。これはコスパ最強ですよ。
ボレロとキャミワンピのセット
2着目はセットアップですね。ボレロとキャミワンピのセット、ワンピース5990円。コスパもいいし、着回しの幅があったすぐに広がりますね。中にTシャツを入れて、ワンピースだけでも使いますし、ボトムスとブラウスだけを組み合わせることもできます。ベージュとベージュを合わせれば、ワントーンコーデができます。セパレートで使えるワンピースを使っていく作戦です。
cocaのロゴTシャツ
キャミワンピを入れて、cocaのロゴTシャツ、1290円を組み合わせます。さらに6つめ、7つめのコーデを作りたいと考えています。
フォレスターのジリーフィックス、アクティブカーゴパンツ
スポーティなパンツに合わせます。フォレスターのジリーフィックス、アクティブカーゴパンツ、7980円です。普通のカーゴパンツだとちょっとスポーティーすぎますが、これならきれいめなトップスと合わせられます。
ロデオクラウンズワイドボールのメタリックギャザースカート
ワントーンコーデ、難しそうに見えますが、着回しバリエーションを増やせるアイテムとして、メタリック素材のギャザースカートを組み合わせます。色がベーシックなので、今流行りのメタリックを取り入れます。
Y3系はメタリックな素材を取り入れたスタイル
クロップド丈など、Y2系ファッションのリバイバルが人気ですが、Y3系は西暦3000年代の未来をイメージしたメタリックな素材を取り入れたスタイルです。スカートやパンツなど、ボトムスから取り入れるのが簡単で存在感も出せます。
ロデオクラウンズワイドボールのメタリックギャザースカート、6550円はファッションの起爆剤になってくれるんでしょうか。この5着で、どれぐらいコーデが行くんでしょうか。
ヨンアさんの軸になるベースコーデ
シンプルですが、かっこいいですね。
- トレンチコートに
- ロゴT、そして
- メタリックスカート
です。
足元はコンバースです。メタリックスカートを単品で見ると、ちょっと派手すぎるかなと思いますが、コーデの中では本当にかっこよく見えますね。意外といいです。
ヨンアさんのアレンジコーデ
コーデ1 着こなしのお手本
ワンピースとカーゴパンツの組み合わせです。着こなしのお手本にするスタイルです。
コーデ2
レンチコートとベージュのワンピースを組み合わせます。キャップと組み合わせるベージュのワントーンです。
コーデ3
ロゴTのすそを出して、ギャザースカート。
コーデ4
4つめは、ボトムをトレンドのカーゴパンツに変えます。このワンピースのブラウス、本当に使い勝手がありますね。
コーデ5
トレンチコート、ワンピース、そしてボトムスです。トレンチコートの袖は外します。
コーデ6
メタリックスカートをカーゴパンツに変えて、シンプルでスポーティなスタイルです。
合計金額、35,000円、650円ですが、7コーデなので、1コーデあたり約5,093円です。ワントーンで上品ままスタイルを完成させました。 まさに、ミセスプチプラですね。